完全生産限定・デジタルリマスター盤 再発リリース!! 2019.1.9(wed)release!!
  • 1st ALBUM"Starmarket"
    ¥2,000(tax out) / 完全限定生産盤 / 紙ジャケット仕様 /
    完全デジタルリマスター盤 / 歌詞・対訳・解説付き
    1995発表の本作デビューアルバムは"Husker Du meets Superchunk"と称され、その極上のメロディックサウンドと疾走感あるパンキッシュなサウンドで、当時のスウェーデンのパンク・ハードコアシーンに衝撃を与えた一枚。「Your Style」「Chuck」「Amber」など数多くの名曲が収録。
    • 1. Your Style
      2. Chuck
      3. Unwanted
      4. Parking Lot
      5. Hollowminded
      6. Orbit
      7. Cozy And Warm
      8. Fuss
    • 9. Amber
      10. November
      11. Marrosucker
      12. Scattered
      【国内版ボーナストラック】 13. Distant
      14. Around My Toes
  • 2nd ALBUM"Sunday's Worst Enemy"
    ¥2,000(tax out) / 完全限定生産盤 / 紙ジャケット仕様 /
    完全デジタルリマスター盤 / 歌詞・対訳・解説付き
    1997年発表の本作2ndアルバムはこれまでのサウンドを踏襲しつつ、ドラマティックすぎる展開に "泣きのメロディ"をさらに推し進めた、捨て曲なしのエモコアの金字塔的な作品として今なお多くのファンに聴かれ続けている。 「Repetiton」「Carry On」「You Can't Come」などの代表曲が多数収録。
    • 1. Repetiton
      2. Carry On
      3. Ten Seconds
      4. You Can't Come
      5. Unsaid
      6. Too Much Gone Wrong
      7. Fool
      8. Safe Bayou
      9. So Sad
    • 10. Worn Out
      11. Teenicider
      12. Released(From You)
      【国内版ボーナストラック】 13. My Part
      14. Endless
      15. Last Verse
      16. Choker

STARMARKET JAPAN TOUR 2019

  • 2019.1.19(sat)
    心斎橋Pangea
    SUPPORT ACT:FOR A REASON, RENA
    OPEN/START 18:00/18:30
    TICKET ¥3,800 (D代別)
    INFO:PANGEA 06-4708-0061
  • 2019.1.20(sun)
    名古屋R.A.D
    SUPPORT ACT:MIRROR, The Coastguards
    OPEN/START 18:00/18:30
    TICKET ¥3,800 (D代別)
    INFO:R.A.D 052-253-5936
  • 2019.1.21(mon)
    新代田FEVER
    SUPPORT ACT:The Firewood Project, kuh
    OPEN/START 19:00/19:30
    TICKET ¥3,800 (D代別)
    INFO:FEVER 03-6304-7899
  • 2019.1.22(tue)
    新代田FEVER
    SUPPORT ACT:ATATA
    OPEN/START 19:00/19:30
    TICKET ¥3,800 (D代別)
    INFO:FEVER 03-6304-7899
  • (L→R)
    Jesper Lofroth,Guitar
    Patrik Bergman,Vocal&Bass
    Fredrik Brandstrom,Vocal&Guitar
    Pontus Levahn,Drums
スターマーケットは1994年、スウェーデン北部に位置するノールボッテン県ピーテオにて結成。 1995にデビューアルバム「Starmarket」をリリースし、"Husker Du Meets Superchunk"と称されたそのメランコリックなポップと ノイジーでドライヴ感あるロックが融合した斬新なパンク・サウンドで、 当時のスウェーデンのパンク・ハードコアシーンに衝撃を与え、 一躍シーンの新星として大注目を浴びる。

その後1996年にミニアルバム「Calendar」、続けて1997年には2ndアルバム「Sunday's Worst Enemy」をリリース。 特に2ndアルバムではこれまでのサウンドを踏襲しつつ、更にドラマティックかつ叙情的な深みが加わり、 捨て曲なしのエモコアの金字塔的な作品として今なお多くのファンに聴かれ続けている。 2ndアルバムをきっかけに世界的に人気の火がついたスターマーケットは、その後Texas is the Reasonとのヨーロッパツアー The Promise Ringとの北米ツアーを敢行し、各地で熱狂的に迎え入れられる。 アメリカでは老舗エモレーベルDeep Elm Recordsとライセンス契約を果たす。 彼らの最も尊敬するアメリカの伝説的ハードコア・バンドHusker Duと同様に、スターマーケットは互いを補完する 二人のシンガーソングライター、ヴォーカル/ギターのフレドリック・ブランドストローム(Fredrik Brandstrom)と ヴォーカル・ベースのパトリック・バーグマン(Patrik Bergman)というバンドの最大の強みを活かし、アメリカのシーンにおいて その存在感を高めていく。

1999年、スターマーケットは3rdアルバム「Four Hours Light」をリリース。 彼らの最大の特徴であった疾走感のあるパンキッシュなサウンドが本作では若干陰を潜め、その代わり動と静のバランスが 絶妙に保たれた実験的かつ多彩なインディ・ロック作品となった。 しかしそれでも彼らの専売特許であるドラマティックで叙情的な"泣きのメロディ"はこれまで以上に発揮され 「Into Your Arms」や「Coming From the Cold」など数々の名曲が収録された名作となっている。

2001年に4thアルバム「Song of Songs」をリリース。 かねてからBruce SpringsteenやWilcoの影響を公言していたフレドリックの個人的影響が如実に現れたアメリカーナ・オルタナ・カントリーが色濃い作品となった。 2002年、初となる単独来日公演ツアーを開催。デビュー当時からファンらが会場に駆けつけ、バンドは新旧にわたる往年の名曲の数々を披露し日本の"スタマ狂"達を熱狂させた。

2004年に5thアルバム「Abandon Time」をリリースしたのを最後に、バンドは実質的に解散する。 その後14年間も音沙汰も無い中、突如2018年夏に再結成を発表。母国スウェーデンのストックホルムで盟友Last Days of Aprilを迎え、 一夜切りの再結成ライヴを2018年12月15日行うことになっている。 しかし朗報はそれだけに留まらず、なんと17年ぶりの来日公演が開催されることが決定した。